先月の終盤、函館~松前~登別の出張の際に泊まったのが室蘭。
室蘭に泊まるのは初めて!
室蘭の出島のような地形になっていて、国道も出島の根元を取っているので、室蘭の市街地へ行くことって住民以外はほとんどないんだよね。
白鳥大橋が出来て、便利にはなったけど、それでも・・・
写真じゃ分からいけど、メチャ大きくて綺麗な橋!
出島を繋ぐ橋。
・・で、初めて泊まった室蘭市街。
翌朝何十年かぶりで「地球岬」へ行ってみた。
・・で、地球岬一帯の景色
この日は天気が悪くて寒々としていたけど、天気の良い日に来たら爽快だろうと思う!
新緑の季節なら尚更!!
そして、反対側を見ると、室蘭製鉄所の全容が見渡せる。
息を飲むほどのスケール。
「スゲっ!!」って思わず声が出たもんね!
昭和がそのまま残っていて、平成の時代なんて無かったかのよう・・
日本の高度成長を土台から支えてくれていたと思うと、何だか心から感謝の気持ちが湧いて来た。
手前には、廃校になった建物が・・・
昭和の頃は子供たちの嬌声が響いていたんだろうね!!
運がよければ、クジラが見られることもあるそうだから、是非一度室蘭へ行ってみたら!!