俺の故郷、鹿児島のことわざ。
(崖の上で)
恐いから飛べない・・・と泣くか?
思い切って飛ぶか!?
泣くくらいなら飛んでしまえ!
という意味。
これって、いろんなことに当てはまるんじゃないかな!!
人生という道を歩いていると、必ず大きな困難が立ちはだかる時がある。
困難に立ち向かった時に、何を考え、どう行動するか?!
100人いたら100通りの考えと行動があると思うけれども「思考は現実化する」なら、なるべく楽しくポジティブな考えを選択するべきだね。
だって、何を考えるかは自由なんだから・・・
無理!無理!無理!って考えたら、困難は乗り越えられない。
何とかなるかも?!って考えたら、何とかなるもの!
人は実現可能なことしか考えないんだって・・
つまり、不可能なことは思考すらしないってこと。
今、還暦の俺が大リーグに挑戦しようなんて考える余地さえなく、まあ草野球くらいならまだやれるかな!は考えないでもない。
つまり、草野球をやりたいと思えば可能性は充分あるってこと。
この困難を乗り越えたら、南の島でゆっくりしよう!・・・とイメージ出来る人は実現可能な人。
どうせなら、楽しくてワクワクするようなことを考えた方が得だよね。
晩年を迎えたお年寄りに、
「あなたが後悔していることは何ですか?」
とアンケートした結果で一番多かったのは、
チャレンジして失敗したことよりも、『何も行動を起こせなかったこと』が断トツ一位。
挑戦するのが怖くて泣いている人!
思い切って飛んじゃいなよ!
今までと違う景色が、きっと見られるはずだぜ!!
toku