今回も裕気取りの一人旅
7月8日 宿からの阿寒湖
阿寒湖から約1時間で弟子屈町へ
弟子屈は、摩周湖・硫黄山・川湯温泉・屈斜路湖・美幌峠・摩周温泉と北海道屈指の観光地。
また、釧路・北見・標津・帯広方面の十字路に位置する。
・・で、摩周湖(駐車場満杯でスルー)
次は硫黄山
硫黄山~川湯温泉を抜けて屈斜路湖・川湯
クッシーが生息しているという噂の湖
弟子屈をあとに、一時間ほど走ると標津町
今回の目的地野付半島に到着。
ここは札幌から真東方向では最東端の場所。
細長くて変わった形をした半島で、左側の海の先は、北方領土・国後島が見える。
右側の湾のところには、海から生えた木が枯れて立っている不思議な光景(トドワラ)が続く。
いかにも最果ての地って感じがする。
写真の奥にボンヤリ見えるのが国後島
綺麗な花も咲いていたけど、名前は知らない。
翌日
上川の林道
一直線、両側は白樺林